スタンド・バイ・ミー

Stand By Me 

1988年、アメリカ (88分)

 監督:ロブ・ライナー

 製作:アンドリュー・シェインマン

    ブルース・A・エヴァンス、レイノルド・ギデオン

 脚本:ブルース・A・エヴァンス、レイノルド・ギデオン

 撮影監督 :トーマス・デル・ルース

 プロダクション・デザイナー :デニス・ワシントン

 編集 :ロバート・リートン

 音楽 :ジャック・ニッチェ

 出演:リヴァー・フェニックス   ウィル・ウィートン

    コリー・フェルドマン    ジェリー・オコネル

    リチャード・ドレイファス  キーファー・サザーランド

    ジョン・キューザック

* ストーリー

 売れっ子作家ゴーディは、少年の頃に友人だった弁護士クリスの死亡記事を見つけた事で、12歳の時以来二度と持つ事の出来なかった大切な友人たち、そして彼らとの2日間の冒険について想いを馳せた。1959年オレゴン、様々な家庭の問題を抱えていた少年ゴーディたちは、行方不明になっていた街の少年が列車にはねられ、死体が野ざらしになっているという噂を偶然耳にする。彼らは街の英雄になるべく、家を抜け出し、冒険のために外の世界への一歩を踏み出した。

* コメント  

 スティーヴン・キングの原作を映画化した本作は、ご存じの通り、観客・批評家の絶賛を受け、興行的にも成功を収めたライナー監督の出世作。彼自身、本作を、初めて父親の影響から抜け出せた作品だと語っています。心理描写とディティールの詳細な言及が主軸となっているキングの小説は映画化が難しく、フランク・ダラボン監督の『ショーシャンクの空に』『グリーン・マイル』を除いて(この二本も原作の素晴らしさを考えると最高の出来とまでは思いませんが)成功例が数えるほどしかありません。本作の素晴らしさは、原作に忠実でありながら、原作どうこうという議論が全く影響しないくらい映画的魅力に溢れた作品に仕上がっている点でしょう。

 大人になった主人公が子供時代を回想するという構成で、ノスタルジックなムードを基調に置き、いざ子供時代のストーリーに入ると、少年ゴーディが構想中の物語の映像化や、冒険途中に起こる様々な出来事をコメディからサスペンスまで自在なスタイルで活写。夜、焚き火を囲んで雑談を繰り広げるシーンなど、子供達の顔をオーヴァーラップ気味に繋いだ上、会話を元の話題から行ったり来たりさせたりして、ユニークな編集センスを見せる場面もあります。それでいて、リヴァー・フェニックスの神がかり的名演技を中心に、子役達の生き生きとした芝居が織りなす内面のドラマに焦点を当て、原作の心はきちんと押さえているので、作品の芯が最後までぶれません。

 役者の魅力を最大限に引き出す事、ストーリーを生き生きと語る事、この後のライナー作品を支える二本の柱はここに出揃いました。そこへ素晴らしい原作と脚本を得たわけだから、出来上がった映画が名作の域に達しているのも当然と言えるでしょう。多くの人がこの映画の子供達に、幼き日々の自分が抱えていた、或いは今の自分がまだ抱えているかもしれない問題を見いだし、彼らの姿に自分を投影しました。彼らの目を通して見た新鮮な世界は、映画の中に現前する世界として、見事にキャメラで写し取られています。正に、ライナーの語り口が冴え渡った逸品。

* スタッフ

 恐らくは低予算で製作されたとおぼしきスタッフ構成を見ても、スタジオ側は本作がこれほどのヒット作となり、名作として後々まで愛される作品になるとは考えていなかった節があります。スティーヴン・キングも当時はホラー作家というイメージしかなかったと思います。プロデューサー陣はジョン・カーペンターの作品などをせっせと製作していた人たちだし、撮影監督のトーマス・デル・ルースも、ジョン・ヒューズ作品などの低予算青春映画で知られていた人ですね。

 音楽のジャック・ニッチェは『愛と青春の旅立ち』などで当時売れっ子でしたが、本編中に流れる音楽はほとんどがオールディーズの歌で、これが素晴らしいムードを醸し出しています。主題歌に使われたベン・E・キングのタイトル曲も25年ぶりの再ヒットとなりましたが、劇中歌を多数収録したサントラも大変に売れました(私や友人も持ってました)。

* キャスト

 少年四人のキャスティングは絶妙で、特にリヴァー・フェニックスの天才的な演技には目を見張りますが、主人公ゴーディを演じたウィル・ウィートンのナイーヴな存在感も素晴らしく、大人になってそれほど大成しなかったのは残念です。公開当時に最も知名度があったのは、黒縁メガネで好演しているコリー・フェルドマンで、『グーニーズ』や『グレムリン』『13日の金曜日・完結編』など、子役ながら既に顔が売れていました。それにしてもリバー・フェニックス23歳の、あまりに早すぎた逝去は無念です。今回資料を当たっていてびっくりしたのですが、93年、彼が意識不明となって運ばれたハリウッドのナイトクラブ“ザ・パイパー・ルーム”は、ブレイク前のジョニー・デップが経営していたんですね。

 今みると、少年達の周囲を固める大人たちのキャスティングにびっくりさせられます。まず、大人になった現在の主人公に、名優リチャード・ドレイファス。それから、ほんの少し回想シーンで登場するだけですが、主人公の亡き兄に前作『シュア・シング』で主演を務めたジョン・キューザック。さらには町の不良少年達のリーダーに、後のライナー作品にも登場し、大ヒット・ドラマ『24 TWENTY FOUR』で時の人となるキーファー・サザーランド。これらの役者が皆、少ない出演場面ながら渋い存在感を放っている所、ライナー作品の面目躍如たる趣があります。

* アカデミー賞  ノミネート/脚色賞

 

Home  Back