スピルバーグ映画を支えるスタッフ達 (続き)

《視覚効果》

カルロ・ランバルディ

 『未知との遭遇』『E.T.』

 世界的に有名なイタリアの彫刻家・画家。映画界との最初の関わりは76年の『キングコング』で、79年の『エイリアン』ではアカデミー視覚効果賞を受賞。優れた造形センスを『未知との遭遇』『E.T.』の異星人デザインに生かした。特に後者は、一目で何か分かるほど世界的に知られた人気キャラクターとなり、デザイナーとしての才覚を見事に証明。

デニス・ミューレン

 『E.T.』『インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説』『太陽の帝国』『ジュラシック・パーク』『ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク』『A.I.』『宇宙戦争』

 カリフォルニア州グランデール生まれ。パサディナ・カレッジ、カリフォルニア州立大学ロスアンジェルス校に学ぶ。幼い頃から視覚効果への感心が高く、十代で既に8ミリ映画を製作。大学で魔法をテーマにした16ミリの自主映画『ザ・エクノクス』を発表。ストップ・モーションなど特殊効果を盛り込んだ手法が話題を呼び、アメリカでは一般公開される。

 当初は視覚効果キャメラマンとして『未知との遭遇』でマザーシップの撮影、『スター・ウォーズ』にも関わり、後に『同/帝国の逆襲』『同/ジェダイの復讐』『E.T.』『インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説』『インナー・スペース』『アビス』『ターミネーター2』『ジュラシック・パーク』でアカデミー特殊効果賞受賞。『ドラゴン・スレイヤー』『ヤング・フランケンシュタイン』『ウィロー』でノミネート。

 ジョージ・ルーカスが『スター・ウォーズ』のために作った特撮工房の草分け、インダストリアル・ライト・アンド・マジック(ILM)の主任スーパーヴァイザーで、コンピュータ・グラフィックスの革新的進歩に関わったキーマン。『ウィロー』『アビス』『T2』で実写映像を自在に変容させる技術から、『ジュラシック・パーク』ではフルCGの生物を実写の中に違和感なく配置する事に成功し、後の映画界の技術地図を刷新した。

スタン・ウィンストン

 『ジュラシック・パーク』『シンドラーのリスト』『ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク』『A.I.』

 68年、ヴァージニア州立大学で演劇と美術を専攻。卒業後の69年からハリウッドで俳優として活動をはじめるが、メイクアップ・デザインに興味を持ち、ディズニー・スタジオに入社。メイクアップと特殊効果部門に配属され、テレビ映画で5つのエミー賞を受賞。

 映画『ウィズ』等も手掛け、登場人物のほとんどがロボットという81年のコメディ『ハートビープス/恋するロボットたち』で初のアカデミー賞ノミネート、『エイリアン2』で初受賞。『ターミネーター2』では視覚効果とメイクアップの2部門で受賞し、『ジュラシック・パーク』で4つめのオスカーに輝く。

 SFXアーティストの文字通り第一人者。機械仕掛けのロボットやクリーチャーは得意分野で、ターミネーターの各種メカニックから、エイリアンのデザインとエフェクト(『エイリアン2』ではセカンド・ユニットの監督も担当)、『ジュラシック・パーク』の恐竜まで、どれも神業的な仕事ばかり。特にジェームズ・キャメロン作品には関係が深く、『ターミネーター』『エイリアン2』『ターミネーター2』『T2 3-D』に参加。93年にはキャメロン、元ILM会長のスコット・ロスと共に、コンピュータ・エフェクツの会社デジタル・ドメインを立ち上げている。

 他の作品に、『ゾンゲリア』『スターマン/愛・宇宙はるかに』『スペースインベーダー』『プレデター1、2』『インタビュー・ウィズ・バンパイア』『リバイアサン』『シザーハンズ』『バットマン・リターンズ』『オースティン・パワーズ・デラックス』『シックス・センス』『ホワット・ライズ・ビニーズ』『エンド・オブ・デイズ』『パール・ハーバー』など。クリーチャー製作では『レリック』『ゴースト・アンド・ダークネス』も好評。

 スピルバーグ関連では『マウス・ハント』『スモール・ソルジャーズ』『ギャラクシー・クエスト』『ジュラシック・パーク3』に参加。監督作(『パンプキン・デッド』『グノーム/ボクの素敵なパートナー』)もあり、マイケル・ジャクソンの短篇フィルム『Ghosts』も監督。自らのスタジオを率いて常に業界の最先端を走ったが、惜しまれつつ08年に他界。

マイケル・ランティエリ

 『インディ・ジョーンズ/最後の聖戦』『フック』『ジュラシック・パーク』『ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク』『A.I.』『マイノリティ・リポート』『ターミナル』

 ILMを代表する特殊効果アーティストの一人で、大掛かりな装置や特殊な仕掛けを得意とする人。74年にユニヴァーサル・スタジオの特殊効果部門に入り、83年の『フラッシュ・ダンス』で映画デビュー。『ジュラシック・パーク』でアカデミー賞受賞、『同/ロスト・ワールド』もノミネート。他には『フライト・ナイト』『ウーマン・イン・レッド』『スター・ファイター』『ツインズ』『イーストウィックの魔女たち』『ドラキュラ』『永遠に美しく…』『マーズ・アタック!』『コンゴ』など。

 スピルバーグ関連では他に『バック・トゥ・ザ・フューチャー2.3』『ロジャー・ラビット』『フリントストーン/モダン石器時代』『キャスパー』『マウス・ハント』『ディープ・インパクト』『ポーリー』等に参加。

Home  Top